PR

【実証】ダニバスターコースでジェルボールは使えるか⁉

ドラム式洗濯機

最近我が家にやってきたPanasonicななめドラム式洗濯乾燥機NA-LX125A

業者さんに設置してもらい初期動作を終了して初めにやってみたのが、毛布の「ダニバスターコース」でした。

なぜかと言いますと、妻が仕事から帰ってくるとNEW洗濯機で妻の毛布がフワフワになっていると機嫌がとれると考えたからです。

何も考えずにいつものようにジェルボールを放り込んでピピっとコースを洗濯。

いざスタート。しかし何やら「プレ乾燥」を始める洗濯機君。

まぁ”プレ”だから大丈夫だろう…そう考えていたが30分経っても、1時間たってもプレ乾燥は終わらない。

ジェルボール大丈夫!?!?

ジェルボールは使えるか?

結論、ジェルボールは使えました。

正直、初めのプレ乾燥でカッピカピになって、洗濯時にも溶けきれなくて残った状態で仕上がるのかとヒヤヒヤしていました。

しかし問題なく、残っている様子もありませんでした。

下記の写真はジェルボールを入れてダニバスターコース洗濯乾燥を終えた直後のドラム内です。

(iPhoneの広角で写真を撮っているのでドラム内全体が見渡せる)

毛布もフワフワに仕上がっていました。

この肌触りには妻もご満悦のご様子!

ですが、やはり液体洗剤をお勧めします。

今回はジェルボールで問題ありませんでしたが”プレ乾燥”は室温によっては最大「150分」かかるとのことです。

そしてプレ乾燥の時間が表示されていないので、どのくらいプレ乾燥するのかわかりません。

よって液体洗剤にしておくべきでしょう!

ダニバスターコースとは

ダニバスターコースのおさらいをしておきましょう!

洗濯前に約65℃の温風でプレ乾燥をすることで、繊維にしがみついているダニを引きはがして、アレル物質(ダニのふんや死骸)を洗い流します。

これを知っていたら私も液体洗剤にしていたのに!

ダニバスターコース手順
  1. プレ乾燥(約90分)※室温20℃の場合、ただし室温によっては最大150分
  2. 洗濯
  3. 乾燥(洗濯~乾燥を選んだ場合)

ダニバスターコースの実際のプレ乾燥時間がわからないのです。

洗えるもの

●化繊100%毛布 ●毛布生地やカバーなど(ダニが潜伏しそうな長い繊維のもの)

ふとんはダニバスターコースできません。

毛布容量

シングルサイズ1枚(3kg)まで

要は毛布は1枚しかダメですよと。重量はMax3kgまでですよと。

ちなみに我が家の毛布の重量は2.55kgでした。

注意点
  • 洗剤はジェルボールではなく液体洗剤で。
  • 乾燥フィルターが目詰まりしていると、時間が長くなるので毎回掃除が必要。
  • 時間がかかる(私は2回やってみましたがどちらも毛布1枚で5時間越えでした)

下記の写真がバスターコースを選んだ時のモニター表示です。

衝撃の5時間越え。毛布1枚ですよ。。。

ダニバスターコースの洗濯乾燥を終えて簡易電力計で測定した電気料金は55.62円(使用電力2.06kWh×新電力目安料金27円)でした。

簡易電力計についてはこちらの記事へ

こちらは簡易電力計での目安ですので正確ではないと思いますが参考に。

洗濯乾燥が終わっても「ふんわりキープ」たる機能が作動しています。

終わっているはずなのになかなか終わらない。調べてみると。

ふんわりキープ

乾燥後衣類の放置によるシワを防ぐため、5分ごとに40秒間ドラムが回転します。(2時間)

(お買上げ時:入)

運転中に衣類を取り出すときには、電源ボタン(写真の一番右のボタン)を押してください。

まじか。ずっと待ってたわ。(笑)

ジェルボールを入れた経緯

Panasonicななめドラム式洗濯乾燥機NA-LX125Aは洗剤自動投入の機能がないものです。

妻が自動投入機能の定期的なお手入れが手間とのことでこの機種でいつものジェルボールにしています。

ただ、ドラム式の洗濯機は洗濯量が少ないと水の量が少ないのでジェルボールでは洗剤量が多すぎることがあると。

なので液体洗剤も常備しているハイブリッド洗濯妻なのだ。

それで機嫌がいいなら私は何でもいいんですけどね。

以上、ダニバスターコースでジェルボールを使ってみた賽でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました