PR

【設定必須】自動槽洗浄!乾燥は?!

ドラム式洗濯機

我が家のPanasonicななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX125AL

洗濯乾燥することが楽しくて、すっかりお手入れのことを忘れていました。

洗濯機のスイッチに「自動槽洗浄」と「自動槽乾燥」と便利そうな機能がついている。

調べると、初期設定ではオフになっています。

いや、これオンにしないといけないんじゃ…

そもそもどういうモノ?疑問を解決します!!

この記事の対象機種

Panasonicななめドラム式洗濯乾燥機

・ LX129A・ LX127A・ LX125A・ LX113A・ SLX12A

※・ LX129A・ SLX12Aに「自動槽乾燥」はありません。「槽乾燥」はあります。

「自動槽洗浄」はオン!「自動槽乾燥」はオフ!

結論から申し上げますと

「自動槽洗浄」はオンに「自動槽乾燥」はオフで手動の槽乾燥で週一回。

となります。では具体的に解説いたします。

自動洗浄とは…

すすぎ行程で給水後、キレイな水を約2 L追加して槽洗浄。

洗濯槽を通常すすぎ時の約3倍の高速で回転。生じる遠心力により、

槽底からせり上げた強い水流で洗濯槽の外側や外槽の内側などを勢いよく洗浄。

by Panasonic

自動洗浄発動条件(LX125A)
  • コース選択時に自動槽洗浄機能オン
  • 「おまかせ」と「わたし流」のコースでのみ有効
  • 「すすぎ」が自動または2回以上設定時のみ有効

※運転時間は3分長くなるだけ。

自動洗浄を設定しておけば、水を2L多く使用し運転時間が3分長くなります。

ですが、いつもの洗濯で自動でドラム内の奥まで洗浄してくれる

これらを考えると、自動層洗浄で黒カビの発生を軽減できるのであれば

自動槽洗浄の機能を有効にしておくべきだと考えました。

注意

自動槽洗浄槽洗浄は全く別の機能です。

  • 自動槽洗浄は通常の衣類洗濯時に動作するモード(追加3分)
  • 槽洗浄は洗濯槽を洗浄する専用のモード(動作時間6時間以上)

つづいて自動槽乾燥です。

自動槽乾燥とは…

運転終了後、電源を切らずに衣類を取り出し、ドアを閉めると自動で槽乾燥がスタート。約30分後、自動で電源が切れます。

洗濯後の湿気をとり、清潔にします。

by Panasonic

乾燥機を使っていても週一回は槽乾燥をするのが目安です。

自動槽乾燥発動条件(LX125A)
  • 自動槽乾燥機能オン
  • 「繊維60分」「タオル」以外のコースで有効

自動槽乾燥手動でも出来るうえに目安も週一回なので自動で槽乾燥する必要はないと考えます。

設定方法

設定時の注意点!!(説明書には書いてありません)

設定完了後にすぐに電源をオフにすると設定を記憶していない為、

設定完了後に必ず一度「スタート」を押してから電源を切って下さい。

自動槽洗浄

・LX125A

電源を入れて【自動お手入れ】ボタンを押す

自動槽洗浄の文字が光ると設定完了

・LX113A・LX127A・SLX12A

電源を入れて【すすぎ】ボタン3秒長押しで自動槽洗浄が表示されれば設定完了

・LX129A

電源を入れて、タッチパネルモニターの左上のメニューをタッチ

設定変更を選択して自動槽洗浄の「入」と「保存」をタッチして設定完了

自動槽乾燥

自動槽乾燥は自動でなくても週一回に槽乾燥をすれば問題ありませんが、

乾燥をあまり使用しなく、洗濯後の湿気が気になる方は設定しましょう。

注意点!!

自動槽洗浄同様に、設定完了後「スタート」を一度押してから電源をオフにしないと、

設定を記憶していません。

自動槽乾燥は「洗濯~乾燥」のコースでは設定できません。

洗乾切換で「洗濯」のみのコースで設定してください。

・LX125A

電源を入れて【自動お手入れ】ボタンを押す

自動槽乾燥の文字が光ると設定完了

・LX113A・LX127A

電源を入れて【乾燥】ボタン3秒長押しで自動槽乾燥が表示されれば設定完了

・LX129A・SLX12A

自動槽乾燥の機能はありません。

槽乾燥はありますが「ナノイー槽クリーン」と効果に差がない為、

コスト面で有利な「ナノイー槽クリーン」を使うといいでしょう。

まとめ

以上をふまえて、自動槽洗浄、自動槽乾燥のまとめです。

  • 自動槽洗浄は設定する
  • 自動槽乾燥は設定せず槽乾燥を週一
  • 上位機種は槽乾燥よりナノイーの槽クリーン
  • 設定時は一度スタートボタンを押す!

以上です!お疲れまでした!

このお手入れで長期的に清潔に使っていきましょう!

それでは、賽でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました